目頭切開
目元切開
概要
目頭切開とは、蒙古ひだと呼ばれる目頭にかぶさっている皮膚を切開し目を大きくする方法です。蒙古ひだを切開ことで、離れ目の改善や目の横幅を広げることができます。また二重術だけでは平行二重になりづらい方にもおすすめです。当院では主にZ形成と呼ばれる方法で手術を行っていますが、ご希望のデザインやお顔のバランスに応じて術式の選択と切開をする量の調整をしております。
このような方におすすめ
- 蒙古襞の張りが気になる方
- 左右の目が離れている方
- 平行型の綺麗な二重に近づけたい方
施術について
治療時間
手術時間 30分
術後経過
腫れ:ほぼ腫れは出ませんが、1週間ほど浮腫む可能性があります。
内出血:出る可能性は低いですが、目周りが紫色や黄色になりますが、1〜2週間ほどで引いて行きます。
傷跡:傷の赤みは1〜2ヶ月ほどで目立ちにくくなり、半年〜1年ほどで徐々に白く馴染んでいきます。
仕上がり:3〜6ヶ月ほどで腫れやむくみが落ち着き、完成に近づきます。
内出血:出る可能性は低いですが、目周りが紫色や黄色になりますが、1〜2週間ほどで引いて行きます。
傷跡:傷の赤みは1〜2ヶ月ほどで目立ちにくくなり、半年〜1年ほどで徐々に白く馴染んでいきます。
仕上がり:3〜6ヶ月ほどで腫れやむくみが落ち着き、完成に近づきます。
リスク副作用
腫れ・内出血・だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・目がゴロゴロする・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ・しびれ・傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着・希望と異なると感じる・左右差
注意事項
腫れが落ち着き始めるまでは、お目元の血流が良くなること(体を温める、長時間寝転がっている)、浮腫みやすい行為(塩分高い食事・飲酒)をお控え下さい。
術後1か月は、フェイスマッサージなどの傷口を引っ張らないよう気を付けてください。
術後1か月は、フェイスマッサージなどの傷口を引っ張らないよう気を付けてください。
料金
目頭切開 エルマン式
通常
275,000円(税込)
モニター
220,000円(税込)
全顔モニター
138,000円(税込)
片目
165,000円(税込)
よくある質問
診察で好みをお聞きして、お顔に合ったバランスを提案させて頂きます。
目頭切開をどの程度するか、今の二重ラインがどこに入っているかで変わります。目頭切開をしっかりして蒙古襞を取ることで平行二重が作りやすくなりますが、逆に寄り目になってしまい理想の目元ではなくなる可能性があるため、バランスを考えた施術が大切です。良くある平行二重にするには目頭切開をしなければならないという文言に騙されないようにしましょう。蒙古襞があっても平行二重は作れます。
木下 竜臣
ドクター
お顔の各パーツとのバランスや後戻りを考慮し、切開の程度を提案いたします。目頭切開は腫れや内出血のリスクが少なく、透明の糸を使用するため抜糸前でも傷あとや糸が目立ちにくいのが特徴です。手術では止血を限りなくノーダメージで行える電気メスを使用しダウンタイムを最小限に抑えます。 平行二重をご希望の場合、目頭切開の必要がない方もいらっしゃるため、カウンセリング時に確認をさせていただきます。