埋没法二重術
概要
二重を作りたい位置に糸を埋め込むことで二重を作る方法です。まぶたを切開をする『切開法』と比較し、メスを使わない術式のため腫れや内出血が少ない二重術で、金額を重視したい方、二重の耐久性を重視したい方、ダウンタイムを重視したい方等ご希望に応じて術式をお選びいただけます。まぶた表面から糸を通す方法と、瞼の裏側から糸を通す方法の二種類があります。使用する糸の本数やかけ方、術式により強度やダウンタイム、保証が異なり、当院ではすべての埋没法で劣化のしづらい糸『アスフレックス』を標準使用しております。
スタンダード
糸をトライアングルでかけ2点留めと3点留めでは再現できる幅と強度が異なります。
クロスダブル
まぶたの裏側から糸をかけるため、術後からメイクが可能です。当院の埋没法の中で最も腫れが出づらい方法で、2本または3本の糸を台形にかけます。
シークレットⓂ︎法
瞼の裏のみで施術をする最高峰の埋没法です。傷跡が皮膚にできないため直後からメイク可能となり、強度も強く、ダウンタイムも極小の施術です。
このような方におすすめ
- 手軽に二重になりたい方
- ダウンタイムの時間が取れない方
- 簡単に元に戻せる施術が良い方
- 二重の幅を変更したい方
- 切開には抵抗がある方
保証制度
シークレットⓂ︎ダブル/トリプル
※過去の埋没手術を含め、3回を上限とします。
施術について
治療時間
術後経過
むくみ:腫れが引いた後も続きますが、1ヶ月ほどですっきりとしていきます。
内出血:紫色や黄色の内出血が出ることがありますが、1〜2週間ほどで引いていきます。
傷跡:スタンダード・クロスダブルは瞼の裏側と表側に糸を通すため瞼表面に0.5mm程の傷ができます。シークレット法は裏側のみで行うため,表面には傷はできません。
仕上がり:1〜3ヶ月ほどで完成します。
糸玉:スタンダード・クロスダブルは瞼の表面に糸の結び目がくるため糸玉として見えることがあります。
リスク副作用
注意事項
料金
※表示価格は全て税込です。
スタンダード2点
通常
68,000円(税込)
モニター
49,000円(税込)
片目
41,000円(税込)
スタンダード3点
通常
98,000円(税込)
モニター
78,000円(税込)
全顔モニター
68,000円(税込)
片目
59,000円(税込)
クロスダブル
通常
175,000円(税込)
モニター
128,000円(税込)
全顔モニター
118,000円(税込)
片目
105,000円(税込)
シークレットⓂダブル
通常
240,000円(税込)
モニター
195,000円(税込)
片目
144,000円(税込)
シークレットⓂトリプル
通常
280,000円(税込)
モニター
248,000円(税込)
片目
168,000円(税込)
シークレットⓂトリプルに変更※過去にシークレットⓂダブルをした方限定
通常
80,000円(税込)
切らない眼瞼下垂
通常
100,000円(税込)
モニター
75,000円(税込)
片目
60,000円(税込)
抜糸 1本
通常
20,000円(税込)
よくある質問
取りたい希望がある(糸玉が目立つや気持ち的になど)、幅を狭くしたい、デザインでラインが複数本出てしまうのが気になる、と言った場合は抜糸が必要です。その他の場合は抜糸をしなくても施術が可能となります。
当院は保証期間内(施術半年後〜、人生で埋没法として3回まで)であれば、幅変更はいつでも自由なため基本的にご予約頂ければ無料で施術致します。
1週間程度はダウンタイムのむくみの影響により目に違和感を感じる可能性もございます。 通常の経過ですが、痛みがある場合はお早めに診察にお越しください。
お目元の症状によってご案内が異なります。症状が軽度の場合は埋没法によって改善できますが、症状が重い場合は切開法などによって皮膚を切除する必要が出てきます。まずはどの施術が適応かを診察する必要がございます。
問題なくお受けいただけます。ただし、感染のリスクが少なからず伴いますので、まつ毛エクステに関しては付いていないことが理想的です。施術中に数本抜けてしまう可能性がございます。予めご了承ください。
可能でございます。ただし、片目ずつ治療を受けることで価格が割高になり、ダウンタイムも2倍の期間がかかります。仕上がりに左右差が出やすくなるデメリットがございます。なるべく両目同時での施術を推奨いたします。
木下 竜臣
ドクター
当院では、どの術式を選択いただいてもご希望の幅の再現が可能です。全ての術式で『アスフレックス』という糸を使用します。このアスフレックスは心臓血管外科手術でも採用されており、体内での劣化がほとんどなく、平滑性に優れているため組織損傷を最小限に抑えられるのが特徴です。 シークレット法では、同一幅のかけ直し・幅の変更ともに一生涯保証です。そのため加齢により二重幅が変わってしまった場合でも、保証内でのご案内が可能です。※過去の埋没法含め3回を上限とします。