
25
Jun
21’
Sat
春はお肌トラブルが増える季節
美容外科
こんちには
OMICLINIC受付の田中です🐓🤍
もうすぐ春がやってきますね🌷
まだまだ寒さは感じるものの、お出かけしたり、新しい出会いがあったりと春は楽しい季節ですが、残念なことにお肌悩みが増えるタイミングでもあります。
- 肌荒れして表面がざらつく
- お肌が敏感になっている気がする
- 慣れた化粧品でもピリピリする
様々なお悩みがあるかと思います。なぜ春になるとお肌トラブルが増えてしまうのでしょうか💭💭
ゆらぎ肌ってなに?
季節に関係なく、一時的に不安定な状態にあるお肌のことを「ゆらぎ肌」と言います。お肌がゆらいでいると肌荒れやニキビ、敏感肌、乾燥等のトラブルを引き起こしたり、お化粧ノリが悪くなったりします😔💦
ケアをしないままで放置していると、お肌のバリア機能が低下し、シミやシワの原因となることもあります😭
春のゆるぎ肌の原因
ゆらぎ肌は1年のうち特に3〜5月の春が最も気をつけたい時期です🌱⭐️
気温差と空気の乾燥
また、春にやってくる移動性の高気圧は乾いた空気を持っており、冬よりも気温が上がって空気中の水分が蒸発しやすい為、冬と同じレベルで空気が乾燥する状態になります。
紫外線の急増
お肌のハリや弾力のもとになる細胞を破壊したり、メラニンを増やしてシミの原因を引き起こす紫外線A波は、春が1年で最も強いと言われています。
環境の変化によるストレス
花粉による外部からの刺激
春のゆらぎ肌対策
1番大切なのは、なんといっても「保湿」です💆🏻♀️🩵
保湿がされていないと、肌本来に備わっているバリア機能が崩れてしまいます。
敏感な状態にさらに上記のような原因で刺激が加わることでお肌トラブルに繋がってしまうのです😔
さらに、バリア機能が崩れると肌の新陳代謝(ターンオーバー)の周期が短くなり、充分なバリア機能を持たない未熟な細胞が外界にさらされて、さらなる肌荒れを引き起こす悪循環に陥ってしまいます🤦🏻♀️
🍒おすすめケア① 「デルマシオ」🍒
お肌にしっかり潤いを届けてあげることによって、もともと自分自身のお肌がもつバリア機能を高め、お肌が生まれ変わる力をサポートしてあげる🌷
🫐おすすめケア② UV予防(UVジェルやサプリメント)🫐
紫外線A波はカーテンをすり抜けて家の中に入ってきてしまう為、室内で過ごすときでもUVカットの化粧品や日焼け止めを塗って紫外線対策をする🧚♀️
ベタベタ感が苦手な方は紫外線予防のサプリメントも効果的です。
🍑おすすめケア③ お肌状態にあうスキンケア🍑
⚪︎花粉対策
花粉が吸着しやすい油分が多いファンデーションは避け、帰宅後はすぐにメイクオフを心がけるのが大事です。ジェルタイプにクレンジングは低刺激でお肌に負荷をかけることが少なくメイクをしっかり落としてくれるのでおすすめです。
⚪︎敏感肌対策
普段のスキンケアでピリピリとした刺激を感じる場合は、バリア機能が乱れているサインです。お肌に塗るお化粧品も敏感肌用やアルコールフリーなものを取り入れましょう。
春特有の原因によって引き起こされるゆらぎ肌。
当院ではデルマシオなどのレーザー治療はもちろん、ドクターズコスメやサプリメントのお取り扱いもございます。
MT UVジェル(50g) 4,400円
ソルプロプリュス ホワイトサプリメント(30粒) 5,500円
ヘリオケア ウルトラD(30粒) 7,700円
MT クレンジングジェル(200ml) 5,500円
ご自身のお肌としっかり向き合ってケアを頑張りましょう(^^)🎀💖