
25
Oct
16’
Thu
リボフラビン(ビタミンB2)について
美容外科
こんにちはOMI CLINIC看護師髙橋です
みなさんリボフラビンという美容成分を聞いたことありますか?
私のコラムではバクチオールやセラミドについて過去に投稿してきましたが今回はリボフラビンについて書いていこうと思います
リボフラビンとは?
水溶性ビタミンのひとつです。
エネルギー代謝のビタミンとして知られており、体内に摂取した脂質を効率よくエネルギーに変えるほか、多くの物質代謝にかかわっています。
リボフラビンの代表的な効果
ビタミンB2には皮膚や粘膜の代謝を高めることにより再生を促進して健康に保つ働きがあります。ビタミンB2が不足してしまうと肌荒れなどを招きます。
発育のビタミンと言われているため発育促進の重要な役割を果たし皮膚、髪、粘膜などの細胞再生に関与します
皮脂過剰によるニキビ、吹出物に効果が望めます
OMI CLINICのデルマシオでリボフラビン(ビタミンB2)をたっぷり導入して、肌再生を促していきましょう
OMI CLINICでは5種類あるカクテルメニューのうちニキビカクテルにリボフラビンが入っているのでぜひお肌のケアにデルマシオ体験してみてください!
ニキビカクテルにはセラミドやビタミンB12も含まれています
肌荒れや吹出物などでお悩みの方はニキビカクテルぜひ試してみてくださいね
ビタミンB2は鶏、豚、牛のレバーにとても多く含まれています
レバーは鉄分の多い食品でもありますので貧血が気になる女性にもおすすめです
身近な食品では、納豆や豆腐などの大豆加工食品、海苔やわかめ、ひじきなどの海藻類といった植物性のものにも含まれていますのでぜひ毎日のお食事に加えてみてくださいね
また、ビタミンB2は「水溶性」で体から失われやす性質を持ちますので毎日こまめに継続的に摂取することがポイントです
OMI CLINICの皮膚科治療はここがちがう!
経験豊富な美容医療認定看護師2名在籍、技術指導や研修講師歴あるスタッフ在籍
マニュアル通りの施術ではなく100人いたら100通りのお肌とお顔があるため、お客様個人に合わせた施術を心がけております
個人クリニックならではの細やかで丁寧な施術をぜひ体感してみてください
施術スタッフも色々と美容施術を自分自身で経験しているためリアルな体験談やダウンタイムの実際や過ごし方のコツ、効果の感じ方なども施術中にお話できます
施術スタッフの指名も可能で指名料は無料です!
看護師スタッフの経歴はホームページのクリニック詳細からご確認いただけます